メディア紹介

- 1 大分県広報番組「お!」
- 2 大東地区・HAPPY子育て支援活動
- 3 「2022年度 大分県ベスト育児制度賞」受賞
- 4 OAB大分朝日放送 「笑顔のおむすび~子どもたちの未来へ~」
- 5 ごとう慎太郎 大分県議会議員との対談
- 6 あんたは何しにNPOへ?
- 7 食育の環(わ)を広げる活動
- 8 You Tube ココメシさん
- 9 おおいたの経済と経営 2022年9月号
- 10 佐藤樹一郎市長からのお手紙
- 11 OAB大分朝日放送 「笑顔のおむすび」~子ども食堂だより~
- 12 イオン九州「フードドライブ」キックオフイベント
- 13 TOSテレビ大分「ゆ~わくワイド」
- 14 大分市長 表敬訪問
- 15 笑顔BOX配布
- 16 JFA(公益財団法人 日本サッカー協会)ホームページ
- 17 Sports for Social ホームページ
- 18 Wエンジンえとう窓口さん オフィシャルブログ
- 19 OITA Drip.
- 20 完全無償のX’mas支援
- 21 完全無償の子育て支援 in ABタウン
- 22 コロナ禍での子育て支援
- 23 子育て応援レストラン 紹介
- 24 新聞掲載紹介
- 25 コラボレーション
大分県広報番組「お!」
”おおいたの『お!』をみつけよう”をコンセプトに、県内の様々な分野の情報を紹介する番組に、取り上げていただきました。
ぜひ、ご覧ください。
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…
大東地区・HAPPY子育て支援活動
2023年9月2日
大東地区・HAPPY子育て支援活動の様子が大分合同新聞にて紹介されました。
これからも、地域に寄り添った子育て支援を続けていきます。
皆さんからのご支援もお待ちしております。
支援いただける方は下記ページからお願いいたします。
「2022年度 大分県ベスト育児制度賞」受賞
一般社団法人日本子育て制度機構さまから、「2022年度 大分県ベスト育児制度賞」として表彰していただきました。
学童クラブへのお弁当配達と生活品無料配布の活動を評価していただいての受賞です。
今後とも、子どもたちの笑顔につながる活動を継続していきます。ありがとうございました。
OAB大分朝日放送 「笑顔のおむすび~子どもたちの未来へ~」
東京で子ども食堂の活動に取り組むタレントの はるな愛さんと、NPO法人子育て応援レストラン理事長 若林優子が共演し、子育て支援について意見交換させていただきました。
5月27日に放送された「笑顔のおむすび~子どもたちの未来へ~」は、下記リンク先で、ご覧ください。
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…
たまりばランチのお子様メニューが半額になります!
そんなHappyな日に、とっても素敵なえとう家の皆さんが、たまりばに来てくださいました🏠❣️
楽しく・嬉しい時間を頂きましたよ🌈
えとうさんのブログで紹介してくださっているので、ぜひ、ご覧ください。
嬉しいブログをありがとうございます😊‼
今年から大分移住生活2年目になります、えとう窓口です。昨年の5月以来。2回目となる『たまりば』に家族で行きました\(^-…
ごとう慎太郎 大分県議会議員との対談
NPO法人Teto Company代表 奥 結香さんと一緒に、地域のコミュニティー活動や活動における課題に関してお話しさせていただきました。
ぜひ、ご覧ください。
NPO法人Teto Company代表 奥 結香さん・NPO法人子育て応援レストラン理事長 若林 優子さんをお招きして、…
あんたは何しにNPOへ?
大分弁をこよなく愛する番組MC 松井督治さんをして、「ブレない!」と言わしめた、若林の想いをご覧ください。
大分県では、NPO活動に取り組む若者たちをYouTubeで発信します!じっくり聴けるロングバージョン(音声のみ)も配信中…
食育の環(わ)を広げる活動
12月10日(土)に開催された「NPO法人子育て応援レストラン」、「一般社団法人LBM」、「社会医療法人関愛会」3法人による「食育の環(わ)を広げる活動」の様子をアップしました!
ご覧ください!
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…
You Tube ココメシさん
大分県在住のお2人が、オンリーワン飲食店を密着取材するYouTubeチャンネル「ココメシ」さんに取り上げていただきました!
とても丁寧に取材してくださり感謝です。ぜひ、ご覧ください!
チャンネル登録もお願いします♪
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…
おおいたの経済と経営 2022年9月号
「MY PASSION(私の情熱) 持続可能な地域に向けて」というコーナーで、8ページに渡り掲載されています。大分銀行各店舗に9月以降、置かれる予定ですので、是非ご覧ください。
(株)大銀経済経営研究所さまのご了承を得て、PDF版と画像版をアップしています。
PDF版は、ダウンロードすることができます。
画像版は、タップすると拡大表示されます。
佐藤樹一郎市長からのお手紙
市長さんが来てくれるだけで、更にすごくやる気が出ます🌈
どうぞ、これからも温かく見守って頂けると心強いです🌼よろしくお願いします
OAB大分朝日放送 「笑顔のおむすび」~子ども食堂だより~
夕方ニュース「じもっと!OITA」(月~金 午後6時15分~)さんの、県内各地の子ども食堂を紹介するコーナーで紹介していただきました。
イオン九州「フードドライブ」キックオフイベント
イオン九州さんがフードドライブを行う店舗を倍増したことを受け、キックオフイベントが開催されました。
NPO法人子育て応援レストラン 理事長の若林も参加させていただいたのですが、その様子が民放各局で紹介されました。
ぜひ、ご覧ください。
TOSテレビ大分「ゆ~わくワイド」
ぜひ、ご覧ください。
大分市長 表敬訪問
寄贈させていただいたおもちゃと絵本、計15点は、市内の子どもルーム11カ所に置かれる予定です。
子どもたちが喜んでくれますように。
笑顔BOX配布
2022年3月26日(土)に開催された「コロナ禍の子育て世帯へ笑顔BOX配布」の様子をNHK九州・沖縄のニュースで紹介していただきました。
NPO法人「子育て応援レストラン」が、県内の11の企業から100万円分の食品を購入。その食品を事前に抽選で選ばれた経済的に困っている家庭、100世帯に無償で配布させていただきました。
当法人は、これからも、本当に困っている方に支援が届くような活動を続けていきます。
JFA(公益財団法人 日本サッカー協会)ホームページ
その会場で、実施した「各家庭で使い切れない未使用の食料品やスポーツ用品などを集めて子ども食堂へ提供する、フードドライブ」の様子をJFA(公益財団法人 日本サッカー協会)のホームページで紹介していただきました。
たまりんも全国デビュー! ぜひ、ご覧ください。
JFAでは社会貢献やSDGsの達成につながる活動を「アスパス!」と称し、サッカーファミリーの皆さんと一緒に取り組んでいま…
Sports for Social ホームページ
JFAの社会貢献やSDGsの達成につながる活動「アスパス!」にジェイリースFCさんも賛同し、実現した企画です。これからも、よろしくお願いいたします。
九州サッカーリーグの試合でジェイリースFCとして初めてイベントを行うことが決まり、飲食ブースや抽選会以外で、サッカーを通…
Wエンジンえとう窓口さん オフィシャルブログ
遊びに来てくださっただけでなく、とっても素敵な記事をブログにアップしてくださっています。
ぜひ、ご覧下さい。
今年から家族4人で大分に移住しました、えとう窓口です。「えとうさんは【たまりば】に行ったことあります??」「えとうさん、…
OITA Drip.
完全無償のX’mas支援
当日の様子を動画にまとめています。
2021年ラストは盛大に子育て支援‼
子育て世帯に笑顔を増やしたい!と共感して頂けた素敵なサンタさんが揃いました🌈🌈🌈
この活動は皆様の善意と温かいお気持ちで開催されますので、150世帯の子育て世帯を無償でご招待しました😊🌼
完全無償の子育て支援 in ABタウン
OAB(大分朝日放送):じもっとOITAさん
完全無償子育て支援 in ABタウンの様子を紹介していただきました。
完全無償の子育て支援の様子を動画にまとめています。
たくさんの笑顔が溢れています!
2021年5月30日の活動の様子です。
2021年6月27日の活動の様子です。
コロナ禍での子育て支援
そんな思いで取り組んだ子ども用お弁当の無償提供などの取り組みを各種メディアで取り上げていただきました。
休校期間中に、児童クラブさんへお弁当を無料で提供させていただきました。
コロナ禍で外に出ることも難しい中、みんなでごはんを食べる時間くらい、楽しく笑いながら食事ができたらいいな。
そんな思いを込めて、栄養バランスも考えたお弁当をお届けしました。
皆さんからの寄付金があってこそできた活動です。
NHK:いろどりOITAさん
学童保育への弁当無料提供について取り上げていただきました。
NHK:いろどりOITAさん
お弁当のテイクアウトについても取り上げていただきました。
OAB(大分朝日放送):じもっとOITAさん
子育てを頑張る人に子ども用の弁当を提供した際の様子を紹介していただきました。
OBS(大分放送)
コロナ禍でも、おうちでママと子どもが笑顔になれるようなお弁当を用意しています。
子ども食堂の取り組みやリユースコーナーについて紹介していただきました。
放課後児童クラブへの支援について紹介していただきました。
これからも、本当に支援を必要としている方に届くように、活動を続けていきます。
TOS(テレビ大分):ゆ~わくワイドさん
休業中の観光施設で販売されるはずだったお菓子などを無償で配布させていただいた時の様子を紹介していただきました。
シリーズ「コロナ禍の中で」
県庁に社会福祉施設関係者が集まって行われた会議に理事長 若林が出席した際の様子です。
子育て応援レストラン 紹介
いつも、ありがとうございます。
OBS(大分放送):かぼすタイム「キニなっち」
かぼすタイムの中で、子育て応援レストランの取り組みを詳しく紹介していただきました。
OBS(大分放送):いまドキ #オオイタビト
NPO法人 子育て応援レストラン理事長 若林を「オオイタビト」として取り上げてくださいました。
※コロナ禍以前に取材していただいたものです。
NHK大分:ひるいろ
”孤育て”を支えるための取り組みを紹介していただきました。
※コロナ禍以前に取材していただいたものです。
新聞掲載紹介
※写真をタップすると拡大表示されます。
ジェイリースFC試合にてフードドライブ(余ってる食材や日用品の回収)をした物品をたまりばにてお世話になってる
ジェイリースの選手 木島悠君と、大分の子育て世帯の皆さんに・子ども食堂「わくわくキッキン子ども食堂」に寄付しました。
女性大分~JOSEI OITA~2021年3月号
輝きの女たち
「家族の絆」大切に ’たまりば’ 手造り
みんなが主役、子育て中のママを応援
CouLeur~クルール~2020年2月号
親子のために全力で
ー1ミリもブレることない想いを胸にー
月刊セーノ! 2019年11月号
私のモットー 後悔しないように生きる
コラボレーション
X’mas支援をはじめ、たくさんのコラボをさせていただいています。清松社長のラジオ、FM大分:よっしぃキヨマツの「あなたの未来」にも何度か出演させていただきました。
様々な活動でご協力いただいています。
廣道さんのラジオ、OBSラジオ:廣道純のNever GiveUP!! にも出演させていただきました。
明治安田生命さまから、「私の地元応援募金」をいただきました。
ありがとうございます。
2019年9月15日、株式会社 豊和銀行さまから、「NPO団体への助成金」を贈呈していただきました。
ありがとうございました。
TOS テレビ大分の御手洗アナウンサーが取材に来てくださいました。
ゆ~わくワイドさんには、いつもお世話になっております。
OBSテレビ かぼすタイムさんが取材に来てくださいました。
いつもありがとうございます。
松本人志さんのお兄さん、松本隆博さんのライブ&トークイベントも開催させていただきました。