支援募集


寄付・支援方法について
Q1.寄付や支援はどうしたらできますか?
A1.大変助かります!
寄付・支援方法は3つ。
①寄付金を寄付する
②食材や日用品を寄付する
③ボランティアとして参加する
Q2.寄付金の場合、金額指定はありますか?
A2.金額指定はありませんので、無理のない金額をお願いします。
Q3.物資寄付の場合、どんな物資が必要ですか?
A3.お米・肉・魚・野菜・おやつ・飲料・保存食・調味料
日用品・学習用品・金券など、親子が日常使うものが助かります。
Q4.寄付・物資の持ち込みは可能ですか?
A4.はい^^
火曜日以外の11:00-15:00にご持参いただけると助かります。
Q5.郵送も可能ですか?
A5.はい^^
〒870-0265
大分市竹下1丁目7-20
097-529-7777
NPO法人子育て応援レストラン
こちらによろしくお願いいたします。
Q6.生ものの場合、支援日に合わせて寄付をしたいのですが
活動開催日を教えてください。
A6.第2木曜日・第4日曜日の開催となります。
Q7.振込の場合は、どこに振り込みをしたら良いですか?
A7.豊和銀行 鶴崎支店(003)
普通
口座番号:5138775
名義:NPO法人子育て応援レストラン
エヌピーオーホウジンコソダテオウエンレストラン
Q8.寄付金や支援物資は、どのような方に使われますか?
A8.ひとり親・困窮子育て世帯など、困っている親子にお繋げさて頂いています。
Q9.支援活動の見学やお手伝いはできますか?
A9.はい^^
ぜひ見学にお越しください。
実際に見て共感頂きましたら、ご一緒に支援活動もよろしくお願いいたします。
Q10.自分が持参した支援を自分で直接、参加者さんにお渡しできますか?
A10.はい、もちろんです!
その方が、活動の雰囲気も伝わり、また皆さんの喜ぶ顔や
ありがとうの声が直接感じ取れるので幸せな気持ちになりますよ。
Q11.自分のできることで支援をしたいのですが、他にどんな支援内容がありますか?
A11.今までいろんな支援の形がありましたが
生演奏・絵画・ダンス・読み聞かせ・サッカーなどのスポーツ
自然活動・情操支援や音楽支援・就職支援や相談支援など
様々な支援の形があります。
ご自分の得意分野でできる支援は沢山ありますので、お気軽にご相談ください。
Q12.ありがとうございます。
最後に、支援活動をしていて良かったことを教えてください。
A12.皆さんの幸せを想って活動しているのですが、みんなの笑顔や
ありがとうの声を聴いていると、自分が1番幸せな感情になり
反対に元気を頂いています。
本当にありがたいです。
振込先
寄付金は、下記口座にお振込みいただけます。
お振込み後は、メール等でご連絡いただければ幸いです。
mail:info@tonneru.com
◇ゆうちょ銀行
【ゆうちょから送金いただく場合】
記号:17290
番号:25422681
口座名義:トクヒ)
コソダテオウエンレストラン
【他金融機関から送金いただく場合】
店名:七二八(ナナニハチ)
店番:728
預金種目:普通預金
口座番号:2542268
口座名義:トクヒ)
コソダテオウエンレストラン
支店名:鶴崎支店
店番:003
口座番号:1145358
口座名義:エヌピーオーホウジン
コソダテオウエンレストラン
Amazonで支援
そんな嬉しいお言葉をよくいただきます。
Amazonの「みんなで応援」プログラムに登録をし、今、必要な支援品をリストアップしました。
リストから選んでいただければ、たまりばに届きますので、ご支援いただければ幸いです。
郵送・持ち込み支援
食材や文房具など、親子が日常使うものをご支援いただけると助かります。
郵送、もしくは持ち込みでお願いいたします。
《郵送先》
〒870-0265
大分県大分市竹下1丁目7-20
NPO法人子育て応援レストラン
TEL:097-529-7777
