NPO法人子育て応援レストランとは

NPO法人子育て応援レストランとは
ひとり親家庭や障がいのあるお子様がいる家庭、育児に悩みがある家庭に向けて、経済的・精神的負担を軽減させ、自立に繋がる活動・支援を行っています。また狐育を防ぐためにふれあいの場を提供し温かい愛情・より良い育児・親子の絆をコンセプトに企業様、地域の皆様と力を合わせ大分親子への架け橋を作っていきます。
子育て支援について

第2木曜日,第4日曜日、子どもたちに食事を提供しています。食育・幼児食・薬膳インストラクターによる栄養バランスを考えたメニューです!

実施日:第2木曜日,第4日曜日
14:00~15:30(イートイン)
11:00~15:30(テイクアウト)
内 容:子育て世帯に食事を提供
費 用:ひとり親・障がい・経済困窮
子育て世帯など
受給者証提示→無料
通常子育て世帯→400円
14:00~15:30(イートイン)
11:00~15:30(テイクアウト)
内 容:子育て世帯に食事を提供
費 用:ひとり親・障がい・経済困窮
子育て世帯など
受給者証提示→無料
通常子育て世帯→400円

子育て支援事業として、「食材・日用品支援配布」、「毎日無償のリユースコーナー設置」、「完全無償の子育て支援」に取り組んでいます。

🍀食材・日用品支援配布🍀
実施日:毎月第4日曜日
14:00~15:30
☆食材や日用品支援配布
☆受給者証必要
実施日:毎月第4日曜日
14:00~15:30
☆食材や日用品支援配布
☆受給者証必要


育児が終了された保護者の方から寄付頂いた子育て用品や企業様からの学習用品・粉ミルクなどを店内の「毎日無償のリユースコーナー」に常設展示しています。

一般社団法人LBM×社会医療法人関愛会坂ノ市病院×NPO法人 子育て応援レストラン「トンネルをぬけると…たまりば」の3社合同で地域共生型農園事業を行っています。

農園では
親子で作る
↓
親子で収穫をする
↓
収穫した野菜は
「ご自宅」・「子ども食堂」で使用する
といった体験ができます。
親子で作る
↓
親子で収穫をする
↓
収穫した野菜は
「ご自宅」・「子ども食堂」で使用する
といった体験ができます。
たまりば支援バンクについて
LINE:たまりば支援バンク
登録していただくと
・支援が受けられます。
・お得な情報が配信されます。
・特典のみで、親子が笑顔になれます。
料金不要 特典のみの子育て支援LINEです。
登録していただくと
・支援が受けられます。
・お得な情報が配信されます。
・特典のみで、親子が笑顔になれます。
料金不要 特典のみの子育て支援LINEです。

各企業様、個人の方などからご寄付いただいた食材・衣類・おもちゃなどを、本当に必要とする人に届くように、これからも、たまりば子ども食堂などの活動を充実させていきます。
